不登校

学校へ行かないこと、不登校のネガティブなイメージを変えて行きたい!

今でこそ、ちょっと落ち着いて不登校を見れているけど、 それなりに道の端っこ歩いてみたり、夜に活動してみたり、学校行ってない、とはっきり言うことを避けたりしました。 今でも、ちょっと気分が落ちているときなんかは、周囲の目や言葉が気になったりす…

<不登校>親年齢は、イコール子供の年齢。

親になって、○○年。 人生としては子供より先輩でも、親経験としては、=子供の年齢です。 同じように、多くは 不登校で戸惑う子供とその期間、不登校の親としての経験も=子供が不登校を始めたときから、です。(自身に不登校の経験がある場合をのぞき) 子…

Open Base ができた理由 Part1

不登校やホームスクールを選択したこどもたちの「居場所」を運営していますnaoです。 そもそもの始まりは、自分の子どもが学校へ行かなくなったことです。始まりはたいした問題でもなかった。 しかし、その際の学校・先生の対応によって、体に不調が現れ始め…

不登校/変化していく親が子供に求めること。

だいたいの家庭では、当たり前に日々が過ぎていき、入学式、毎年の行事、卒業式、中学生、、、と、そうやって月日が流れていくものだと考えています。 ある日、子供が出したSOSに気づいた時から、”不登校”という、子供の問題が発端だけど、親にとっての自問…