不登校解決のその先にあるもの。


スポンサードリンク

 

 そうなんですよね。例えば、不登校を解決することが目的でいいのか、社会で一人で生きていくことがその先にある目標であって、「学校」というのはそのひとつの手段。

 

「学校に行く、行かない」の選択はともかく、

勉強する、ということは大事だと思います。それは「社会で自分で生きていくため」。

 

良い点数を取ったり、良い学校に入ったりするためではなく。

 

だから、不登校でも、勉強は何かしらの形でするべきだと思っています。ただ、学校と同じカリキュラムをやるなら、学校へ行った方が効率がいいし、学校じゃないにしろ、大手学習塾やEラーニングのシステムを使ったほうがはるかに効率がいい。

 

じゃあ、何を学んでいくか。こどものことを一番理解して、特性をのばしたり、健康状態がわかるのは親。ほんとは親がみんな教えれたらいいのですが、学校が託児の役割の一部を担っているのも事実。家庭教育、できる家ばかりじゃない。

 

ある程度、生活が安定している家庭か、(不登校などでいけない状況で)子供の状況を優先して、多少生活が苦しくて仕方ない、という家庭しか選択できない現状。

 

学校システムとして、もっと出席日数やら、学習内容として認められれば、やりやすくなるのだろうけれど、そうすると文部省の決めた学習指導要項にある程度は沿わなくてはならないんだろうし。

 

 

ホームスクーリングを大衆化する、をモットーに活動されているルミオハナさん。

冒頭に引用させていただいたツイッター発信されている団体です。横浜市ということですので、関心のあるお近くの方は是非「まなびスペース」体験してみてはいかがでしょうか。

 

こうやって、各地で「学校以外」にも、居場所がたくさん作られ始めています。

学校ももちろんいいんですけどね、行けない・合わない子がいたら、選択肢はいっぱいできてきたよーってことを教えてあげてほしいです。

 

そして、

OpenBaseでも、密かに

新年度から新たな試みが始動予定!!

*****************************************************************************************************

そして、OpenBase分室として、

ホームスクーリングサポートサービスも始まります♪

 

海外では、ある程度認められ確立しているホームスクーリング。

日本ではどうやったらいいの?こどもに教える方法は?

という親御さん向けの

★「ホームスクーリングの始め方講座」

 

これからの時代は英語の時代。でも、勉強の上に、英語を学ぶのめんどくさいなら、

もう、英語「で」勉強しちゃおう!

留学しなくちゃダメ?いえ、ネットの発達した現代、自宅でだってグローバルになれます✨

★「英語deホームスクーリングコース」

 

詳細は、次回以降のブログで発表です☆彡

関心のあるかたはopenbase8nohe@gmial.comまで。

 

学校が合わないなら、外に出たくないなら、合うやり方で学べばいい。

社会に出る年齢になるころには、それがきっとアドバンテージになるはず(`・ω・´)b

 

次回のOpenBaseは、

来週3月22日(水)9時~11時45分

です。